どのように勉強するか

小規模の塾・予備校講師が、日々の講義で感じたこと、思ったことを書き綴ります。

複雑な軽減税率


安倍総理が、現行8%の消費税率を、来年10月1日から10%に引き上げると表明しています。
ここで、分かりにくいのが、消費税引き上げにあわせて実施される「軽減税率制度」です。この新たな制度について、「何がどう軽減されるか?」という疑問が生じてきます。
簡単に言うと「来年10月以降も、定期購読の新聞と食品の買い物は基本的に消費税率は8%のまま」ということなのですが、よく見ていくとけっこう複雑であることがわかります。


軽減税率制度のしくみ。対象品目は?


「軽減税率制度」とは特定の対象に、本来より低い消費税率を課す制度のこ。今回の場合、対象の品目は、来年10月1日以降も消費税は8%のままとなります。そして税率が軽減される対象は大きくわけて次の2種類です。


1 定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞
2 酒類・外食を除く飲食料品


と説明されていますが、これがどうもわかりずらいことになっています。


キャッシュレス時代に対応できるように、「クレジットカードで買い物をすると軽減税率が適用される」となっているようですが、シニア世代の私は「現金派」でカードでの買い物には拒否反応を示してしまいます。


「こんなバカなことがあっていいのか」と怒りに似た気持ちを感じます。
皆さんは、どうお思いですか?

×

非ログインユーザーとして返信する